MENU
  • ホーム
  • サービス
    • 動画・映像制作
      • プロモーション映像制作
      • 不動産映像制作
      • ダンス発表会
    • テレビロケ技術
    • ドローン撮影
    • 配信
  • 制作実績
  • 機材一覧
  • コラム
  • 会社概要
    • 代表メッセージ
    • メンバー紹介
    • アイネクストについて
070-8575-1155
お問い合わせ
\日本全国対応/
東京で映像制作なら「アイネクスト」へ|ドローン撮影・不動産の動画制作にも対応
  • ホームHOME
  • サービスSERVICE
    • 動画・映像制作
      • プロモーション映像制作
      • 不動産映像制作
      • ダンス発表会
    • テレビロケ技術
    • ドローン撮影
    • 配信
  • 制作実績WORKS
  • 機材一覧EQUIPMENT
  • コラムCOLUMN
  • 会社概要COMPANY
    • 代表メッセージ
    • メンバー紹介
    • アイネクストについて
  • クリエイター募集RECRUITMENT
070-8575-1155
お問い合わせ
\日本全国・海外も対応/
東京で映像制作なら「アイネクスト」へ|ドローン撮影・不動産の動画制作にも対応
  • ホームHOME
  • サービスSERVICE
    • 動画・映像制作
      • プロモーション映像制作
      • 不動産映像制作
      • ダンス発表会
    • テレビロケ技術
    • ドローン撮影
    • 配信
  • 制作実績WORKS
  • 機材一覧EQUIPMENT
  • コラムCOLUMN
  • 会社概要COMPANY
    • 代表メッセージ
    • メンバー紹介
    • アイネクストについて
  • クリエイター募集RECRUITMENT
  1. 東京で映像制作なら「アイネクスト」へ|ドローン撮影・不動産や会社紹介などの動画制作にも対応
  2. トピックス
  3. 【いまさら聞けない!?】ワイヤレスピンマイクの最大使用可能台数!

【いまさら聞けない!?】ワイヤレスピンマイクの最大使用可能台数!

2024 6/09
トピックス
2024-06-092024-06-16
ワイヤレスピンマイク

テレビロケや、YouTubeロケ等様々な環境で演者様の声を収録するうえで欠かせないのが、ワイヤレスピンマイクです。

今では小型になり、電池の持ちも良くなり製品ラインナップも多くあります。

現在アイネクストでは、パナソニックのRAMSAをメインで使用していますが、
密着取材や、ワンペでの撮影の際に使用するのがSONY のUWPシリーズです。
(今回はSONY UWP-D21のワイヤレスピンマイクを用いてご説明します!)

1送信機1受信機の仕様や、2送信機1受信機の仕様、ハンドマイク仕様などレパートリーも豊富です。

この製品はアナログのB帯の電波を使用するワイヤレスピンマイクです。

B帯の電波は、806.125〜809.750MHzの帯域をいいます。

ピンマイクは、その周波数の中でチャンネル事に周波数が割り振られています。

上記表のように30チャンネルが最大の割り振りとしてメーカーが掲載していますが、B帯で実際に使用することのできるチャンネル数は7台です。

その運用を行うには、下記表のグループから選び、同じグループ内にセッティングすることで、調整することが可能です。

B-1,B-2,B-3,B-4グループを使用することで、最大6チャンネル(6波)
B-5グループを使用することで、最大5チャンネル(5波)
B-6グループを使用することで、最大1チャンネル(1波)
B-7,B-8グループを使用することで、最大7チャンネル(7波)

B帯の使用できる数の7台を使用する場合、B-7グループ又は、B-8グループを選択する必要があります。

7台使えると記載はありますが、B帯は技適マークのある製品であれば、誰でもどこでも使用できる機材の1つです。

そのため、干渉しやすい電波の一つでもあります。

その一方、A帯は事前に使用周波数を特ラ連(特定ラジオ協会)に報告する必要性があり、周波数の整理を行うため、干渉は無いに等しいです。
(違法な電波仕様等がない環境において)

ワイヤレスピンマイクは出演者の方が多ければ多いほど、周波数の管理等の知識を持つことが需要です。

また、今回SONYのワイヤレスピンマイクについて、記載いたしましたが、
SURE、hollyland、SENNHEISER、RAMSA(PANASONIC)、など、メーカーにより周波数や最大使用可能数が変わってきます。

詳しくは各メーカーにご確認下さい。

<SONY UWP-D21>
周波数の一覧表
https://www.sony.jp/professional/support/manual_pdf/pro-audio/UWP-D11_OH_4530738011.pdf

取り扱い説明書(チャンネルの変え方も記載あり)
https://www.sony.jp/professional/support/manual_pdf/pro-audio/UWP-D21_OM_5042114021.pdf

<< コラムに戻る
お問い合わせ >>
トピックス
テレビ ワイヤレスピンマイク 周波数 撮影
ワイヤレスピンマイク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
PICK UP!
  • shooting-drama
    映像制作に必要な「イマジナリーライン」とは?!
    2023-07-01
    トピックス
  • ワイヤレスピンマイク
    【いまさら聞けない!?】ワイヤレスピンマイクの最大使用可能台数!
    2024-06-09
    トピックス
  • wireless-pinmicrophone
    ワイヤレスピンマイクの仕様と運用
    2023-04-12
    トピックス
  • 上手と下手
    【映像業界用語】上手・下手とは?舞台、撮影などで必須の知識!
    2024-02-03
    トピックス
  • company
    会社設立のご挨拶
    2024-04-11
    i-NEXT情報
NEW!
  • 企業プロモーション
    日本財団 「ONE DAYs」のロケ技術を担当させて頂きました。
    2025-05-08
    撮影
  • documentary
    日本財団 「ONE DAYs」のロケ技術を担当させて頂きました。
    2025-05-05
    撮影
  • TBSテレビ 「ランファンQuest」の技術を担当させて頂きました。
    2025-04-21
    撮影
カテゴリー
  • i-NEXT情報 (11)
  • トピックス (23)
  • 撮影 (44)
目次
  • メニュー
  • ホーム
  • お問い合わせ
目次